患者さまと共に治療を考え、一緒に症状を分かち合っていきたい。
「室蘭なかじま皮膚科クリニック」は、そんな医院作りをテーマとしております。
地域医療に貢献し、一人ひとりに寄り添い、真摯に耳を傾けた上で丁寧な説明を心がけ、最良の医療をご提供します。
室蘭なかじま皮膚科クリニック
院長 猪熊 大輔
院長略歴
北海道大学医学部卒
北海道大学大学院医学研究科博士課程修了
北海道大学医学部助教など
日本皮膚科学会専門医
< 所属 >
日本皮膚科学会
日本臨床皮膚科学会




乾燥肌やアトピーなどでかゆみを訴える小さなお子様から、さまざまな皮膚のトラブルにお悩みの高齢者の方まで、さまざまな患者様に的確な診断・治療を行うことを第一に考えています。
治療を行うための医療機器もそろえております。いずれも国の認可の下りている保険診療の対応可能な機器のみとなっております。
(しみなど病気によっては保険外診療になります)
お肌の健康を守ることが、当クリニックの大切な役目です。 皮膚に関することは、お気軽にご相談ください。
【 しみ 】
シミかどうかの診断が必要となりますので、まずは受診の上、ご相談ください。
Q-ALEXⅡレーザー 直径1mmごとに1,000円(税込み)。顔だけであれば最大で20,000円(税込み)
・ハイドロキノンクリーム 850円(5g)(税込み)
・ビタミンCローション 3,500円(50ml)(税込み)
【 ファーストピアス 】
当院で使用するファーストピアスは、医療用で98.8%純製チタン製のものを使用しており、かぶれにくいとされています。
・両耳 5,500円(税込み)
・片耳 3,500円(税込み)
【 男性型脱毛症 】
薄毛の治療薬です。髪の毛が細くて減ることにより全体として薄毛が目立つようになります。症状としては、思春期以降、ひたいの生え際が後退したり、頭のてっぺんの髪のボリュームの低下によって地肌が目立ってきます。女性や子供には使用できません。
初回のみ説明代金として2,500円(税込み)がかかります。
・フィナステリド錠(後発品) 5,500円(28日分)(税込み)
・デュタステリド錠(先発品) 10,000円(30日分)(税込み)
・デュタステリド錠(後発品) 6,000円(30日分)(税込み)
【 睫毛貧毛症(しょうもうひんもうしょう) 】 まつげが薄くなったり細くなったりする病気です。
・グラッシュビスタ 19,500円(70日分)(税込み)
【 プラセンタ美容液 】
プラセンタは組織の再生を助ける「細胞増殖因子」の生産を誘導する可能性があるといわれています。
・プラセンタ美容液 3,600円(およそ1ヶ月分)(税込み)
【 多汗症 】
・塩化アルミニウム 500円(100ml)(税込み)
【 巻き爪 】
手術(保険適応)と変形矯正用のクリップ(自費)、巻き爪マイスター(自費)を紹介しています。
・巻き爪用クリップ 4,800円(税込み)
・巻き爪マイスターの処置・技術料 10,000円(税込み)
【 帯状疱疹ワクチン 】
50歳以上の方を対象にしたワクチンです。
帯状疱疹では長い間、痛みが残ったり、顔に症状が出た場合、眼や耳にも影響を及ぼすこともあります。このワクチンの接種により、帯状疱疹のかかる確率を下げたり痛みなどの症状を減らす効果もあるとされています。
かかっている病気や体調によっては接種できない場合もございますので、詳しくは電話や診察の際にご確認ください。
・帯状疱疹生ワクチン 8,000円(税込み)
・シングリックス 1回 22,500円(税込み)2回接種が必要です
【 インフルエンザワクチン 】
予防接種開始時期や料金など詳細はお電話や診察の際にご確認下さい。